あかりの部屋
あかりの部屋では、ブログ記事ピックアップ、おすすめ商品、真鶴いろいろ、私の撮った写真などをご紹介しています。
ブログ記事ピックアップ
生命力を高めていく
まずこの写真を見てください。

女性が米俵を運んでいます。
米俵一俵=60Kg
すごいですよね。
一俵の重さがこのように決められたのは、成人した大人なら男女問わず誰でも持ち運べる重さだからだと言われています。
誰でも持ち運べる重さが60キロ!!
そして、もっとすごいのはこちらの写真。
60✖️5=300キロ!
この写真は、撮影のために撮られたという記載もありますが、
現代人は、60キロでも持ち運ぶことができる人は、ほとんどいないと思います。
最初の写真は、大正末期か昭和初期撮影だそうです。
(画像は、酒田市立資料館よりお借りしました)
今から、およそ100年ほど前の日本人の姿です。
300キロはともかく、
写真を見ると、60キロは普通に運べたようですよね。
たった?
100年前の日本人の身体と私たち現代人の身体がなぜこんなに変わってしまったのでしょう。
食べ物や水、生活習慣、思考習慣、農薬・添加物・電磁波などなど、
私たちを取り巻く環境は、100年前とは大きく変わっています。
それによって身体の生命力が弱ってしまっているのが、
今の私たちの身体ではないでしょうか?
でも、身体そのものの構造は、大きくは変わっていないはず。
身体が本来持っている力は、私たちの身体に備わっているのです。
もちろん、60キロをかつげるようにならなくてもいいと思います。
でも、自分の身体の持っている力を最大限に引き出していって、
その生命活動をしっかりと働ける状態にしていくことが
今の日常をより健やかに、豊にしていくことにつながっていくのでは?
身体が楽に動くと、心も楽になります。
軽々と60キロの米俵を担ぐ、100年前の日本人の身体、
どんな感じだったのでしょうね〜。
私が写真から感じることは、
体幹がしっかりとしていて、
エネルギーが大きいというのか、
人の存在感の力強さのようなものを感じます。
きっと、ちょっとやそっとでは疲れなかったかも?
とても興味があります。
私たちの身体の生命力を弱めている原因をできるだけ取り除いていくことも大切です。
そして、今与えられている環境の中で、
私たちの身体の力を最大限に高められるのが、
IAM・ライオンあくびだと私は考えています。
IAM・ライオンあくびでは、
体幹も整いますし、
エネルギーも高まります。
うーーーん。
物を持ち上げる力は、やったことがないな・・・。
でも、疲れた時に、ライオンあくびをやると、
疲れがすぅーーーーーっと消えていきます。
IAM・ライオンあくびで活性化させているのは、頭の中心部。
爬虫類脳と呼ばれる、身体の生命活動をコントロールしている脳幹を元気にしていきます。
そう。現代人の脳幹は、疲れ切っていてうまく働けない状態なのです・・・。
「生命力」
これが高まるということは、身体の力を高まるだけじゃないです。
その字の通り、命を生きる力を高められるのです。
そういう力を持っているのがIAM・ライオンあくびです。
あなたの生命力、取り戻していきませんか?